家族・育児

家族・育児

息子と仲間達を連れてJ1第10節「ヴィッセル神戸 vs 湘南ベルマーレ」を観てきました♪

先日、息子とサッカー仲間達を連れて、ノエスタでヴィッセル神戸の試合を観てきました。スタジアムに入る前に近所の吉野家で腹ごしらえをしたんですが、中1男子の食欲はスゴいですね。40代後半のおっちゃんは、皆...
家族・育児

息子と二人でJ1第7節「ヴィッセル神戸 vs アルビレックス新潟」を観てきました♪

昨日、息子と二人でノエビアスタジアム神戸に行き、J1第7節「ヴィッセル神戸 vs アルビレックス新潟」を観てきました。昨年J2で優勝してJ1に上がってきたアルビレックス新潟はかなりの強敵ですが、ヴィッ...
家族・育児

祝!息子が中学校に入学しました♪

先日、息子の中学校の入学式に行ってきました♪小学校の卒業式の投稿にも書いたとおり、2年前の上の娘の時は(コロナ禍で)出席が認められなかったんですが、今回は無事に夫婦揃って出席することができました。(残...
家族・育児

息子の小学校の卒業式♪

先月のことになりますが、息子が小学校を卒業しました。上の娘の卒業式(2年前)は、コロナによる人数制限で、残念ながら私は出席できなかったのですが、今回は無事に夫婦揃って出席することができました。息子は児...
家族・育児

息子も4年間頑張りました!少年サッカーの卒部式♪

先日、息子が所属する少年サッカーのクラブチームで卒部式が行われ、小学校卒業を迎える息子達の学年が無事に卒部しました。息子は小3の時に入部したので、チームには約4年間お世話になりました。中学生以降もチー...
家族・育児

娘の14才の誕生日!

先日、娘が14才の誕生日を迎えました。4月からは中学3年生です。いやぁ、ホント早いなぁ♪(^^;今年も、妻の手料理と手作りケーキで、家族揃ってお祝いをしました。(↑)イチゴたっぷりのバースデーケーキ!...
家族・育児

妻の45才の誕生日♪

毎年、妻の誕生日は私と子供達でゴハンの準備をしてたんですが、今年は息子のサッカーの試合と重なったこともあり、近所の焼鳥屋さんで夕飯を食べることにしました♪そんなわけで、食べたモノの一部を写真でご紹介!...
家族・育児

2023開幕戦!息子と一緒にJ1第1節「ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡」を観てきました♪

W杯の影響で特に長かったシーズンオフが終わり、いよいよJリーグが開幕するということで、息子と一緒にホームスタジアム「ノエビアスタジアム神戸」に行ってきました!開幕戦の相手はアビスパ福岡。昨シーズンは開...
家族・育児

新年あけましておめでとうございます♪

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。我が家は今年も、家族揃って穏やかで幸せな年末年始を過ごすことができました♪例年通り、大晦日の夕飯に(↑)年越し蕎麦を食べました。...
DIY・家・庭

今年のクリスマスは焚き火でローストチキン♪

今年のクリスマスは、庭の焚火場でスキレットでローストチキンを焼くことにしました。過去には、ダッチオーブンを使って、鶏や七面鳥の丸焼きをしたこともありましたが、食べにくさもあってか、あまり家族の評判が良...
家族・育児

息子の12才の誕生日!今年もチーズフォンデュでお祝い♪

息子が12才の誕生日を迎えたので、家族揃ってお祝いをしました♪夕飯のメニューは今年も息子の希望でチーズフォンデュ!主役のリクエストなので文句は言えないんですが、毎年同じメニューのような・・・(^^;い...
DIY・家・庭

玄関の鍵を指紋で解錠!SwitchBot スマートロック(指紋認証パッド)を導入しました♪

最近YouTubeで何度か見かけた「SwitchBot スマートロック(指紋認証パッドセット)」を購入してみました。これは、スマートホーム関連製品を次々とリリースしている「SwitchBot(スイッチ...
家族・育児

今季最終戦!息子と一緒にJ1第34節「ヴィッセル神戸 vs 横浜F・マリノス」を観てきました♪

先日、息子と二人でノエスタ(ノエビアスタジアム神戸)に行き、今シーズンの最終戦となるJ1第34節「ヴィッセル神戸 vs 横浜F・マリノス」を観てきました♪相手マリノスにとってはリーグ優勝をかけた試合な...
DIY・家・庭

同じ機種を2台!ポータブル電源「Jackery 240」を追加購入♪

昨年「Jackery 240」というポータブル電源を購入しまして、その時の投稿に、性能の劣化や故障の確率等を考えると、超大容量のポータブル電源を1台持つよりも複数台のポータブル電源を持っておく方が安心...
家族・育児

あれ?Fiat Pandaに似てる!?新型シエンタ納車されました♪

妻用に購入した新しいクルマ「トヨタ シエンタ」が無事に納車されました!先日も書いたように、メーカ発表前の時点で注文したので、詳しい仕様やデザイン等も全く不明なままに購入手続きを進めてきたんですが、おか...
家族・育児

観光&グルメ&サッカーを満喫!盆休みに家族で北海道に行ってきました♪

子ども達も大きくなり(中2女子&小6男子)、夏休みといってもそれぞれに部活やサッカーの予定がいっぱいですし、たまに空いてる日があっても友達と遊びに行ってしまうので、家族で過ごす時間というのは本当に少な...
家族・育児

詳細不明な状態で契約!?妻用のクルマを買い替えました♪

我が家では、妻用の車としてホンダ・フリードを愛用してきたんですが、以前から買い換えを検討してまして、昨日、新しい車の契約をしてきました。ただ、自分がどんなクルマを購入したのか、全く分かってません。。。...
家族・育児

今季2度目のプレミアム・ソシオ・クラブ!J1第23節「ヴィッセル神戸 vs 柏レイソル」を観てきました♪

先日、スポンサー様からいただいたチケットで、息子と一緒にヴィッセル神戸の試合を観てきました。ありがたいことに、今シーズン2回目の「プレミアム・ソシオ・クラブ」です♪(前回も別のスポンサー様からチケット...
家族・育児

古橋亨梧選手に会うために!J1第18節「ヴィッセル神戸 vs 浦和レッズ」を観てきました♪

先日、息子と二人でノエスタ(ノエビアスタジアム神戸)に行き、J1第18節「ヴィッセル神戸 vs 浦和レッズ」を観てきました♪この日はスタジアムで観戦するつもりは無かったんですが、試合の数日前に「古橋亨...
家族・育児

46歳の誕生日♪

先日、46才の誕生日を迎え、今年も家族に祝って貰いました♪例年通り、妻の手料理&手づくりケーキでプチパーティ!幸せなことですね♪そして、家族からのバースデープレゼントは、(↑)丹後ちりめんの真っ赤なフ...
家族・育児

息子の雄姿!小学校最後の運動会を観てきました♪

先日、息子の小学校最後の運動会を観てきました。ここ数年、コロナ禍で学校行事が縮小されたり保護者の参加が制限されたりだったんですが、今年の運動会は保護者2名まで参加できるようになったので、久しぶりに私も...
家族・育児

VIP席の観戦チケット当選!J1第11節「ヴィッセル神戸 vs 川崎フロンターレ」を観てきました♪

「Premium Socio Club(プレミアムソシオクラブ)」という特別なサービスの付いたJリーグ観戦チケットを貰ったので、息子と二人でヴィッセル神戸の試合を楽しんできました♪平日夜の試合だったの...
家族・育児

備えよ常に!いつか必ず来る地震・災害に備えて非常食を追加購入しました♪

以前から我が家では地震や災害に備えて、非常食や燃料類・防災グッズなどの備えを進めているのですが、今回も非常食を少し追加購入しました。今回購入したのは、以下の商品です。他にも色々な非常食をストックしてい...
家族・育児

アジアNo.1クラブへ!ACLプレーオフ「ヴィッセル神戸 vs メルボルン・ビクトリー」を観戦してきました♪

ACL(アジアチャンピオンズリーグ)出場をかけた一発勝負のプレーオフが、ヴィッセル神戸のホーム「ノエスタ」で行われるということで、平日の試合でしたが、学校帰りの息子と二人で応援に行ってきました!今シー...
家族・育児

娘の13才の誕生日!

娘が13才の誕生日を迎えたので、今年も家族揃ってお祝いをしました。写真を撮り忘れましたが、娘の希望で誕生日当日の晩ご飯はハンバーグ!妻の作るハンバーグは絶品で、どんな店より美味しいんです♪もちろん、バ...
家族・育児

妻の44才の誕生日♪

妻が44才の誕生日を迎えたので、今年も家族揃ってお祝いをしました♪誕生日ケーキは、今年も娘が一人で作ってくれました。小さい頃から妻と一緒にいろんなお菓子を作ってるので、中学生にもなると手慣れたものです...
家族・育児

ホーム開幕戦!J1第2節「ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡」を観てきました♪

友人がチケットをくれたので、家族揃ってノエスタでJリーグの試合を観てきました♪2022シーズンのホーム開幕戦「J1第2節 ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡」です。昨シーズン、息子と二人ではよく観戦に...
家族・育児

息子が小学校の児童会長に選ばれました♪

ウチの息子(小5)は低学年の頃から「児童会長になりたい!」と言ってたんですが、先日行われた役員選挙に立候補し、念願叶って児童会長に選ばれました♪息子の通う小学校は一学年の人数が100人弱なんですが、今...
DIY・家・庭

家族揃って庭BBQ!坂越の牡蠣やホッケを楽しみました♪

坂越の牡蠣を購入したので、先日、家族で炭火BBQを楽しみました♪殻付き5kgを購入したんですが、さすがに全部は食べきれず、残った分は翌日牡蠣フライにして食べました。(でも、やっぱり私は牡蠣フライより炭...
家族・育児

新年あけましておめでとうございます♪

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。幸せなことに、今年も家族揃って年末年始を過ごすことができました。大晦日の夕飯は、例年通り(↑)妻の作ってくれた年越し蕎麦です。年...
タイトルとURLをコピーしました